沖縄でリノベーション・木造新築住宅のことなら

お気軽にご相談・お問い合わせください! 098-870-0595 【受付】9:00~18:00 【定休】日曜日

ブログ


リフォームで動線を整えれば洗濯がグッと楽に!改善例をご紹介

洗濯をする女性

 

掃除や料理など、様々な家事の中でも面倒なのが洗濯。洗濯機で洗う、干し場に運んでハンガーにかけて干す、乾いた洗濯物を取り込んで畳む、収納する、と工程が多い上に時間がかかるため、「もっと洗濯を楽にしたい!」と悩む人も多いでしょう。今回は洗濯の効率を上げるポイントやリフォームの改善例をご紹介します。洗濯に手間がかかってストレスが溜まってしまうという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事を読むための時間:3分

洗濯の効率を上げるポイントは「動線」

動線とは、日常や仕事で人が建物内を移動する経路を線で表したものです。動線がシンプルであればあるほど、動きに無駄がないということを示しています。つまり、洗濯の無駄を省いて効率を上げるには、洗濯動線を整える必要があるのです。

洗濯動線のリフォーム改善例

洗濯動線を整えると言っても、その方法は多岐に渡ります。そこで、ここでは洗濯動線のリフォーム改善例をご紹介します。

洗濯室と物干し場を一か所にまとめる

洗濯物をカゴに移し、離れた干場まで運ぶのはなかなかの重労働ですよね。洗濯室と干場の距離がある場合は、洗濯室の天井や、近くに浴室があれば浴室に物干し竿ユニットを設置したり、突っ張り棒を取り付けたりして、洗濯室と干場を一体化させるのがおすすめです。

 

洗濯室と干場が一緒になれば、重い洗濯物を運ぶ手間が省けますし、洗濯機から洗濯物を取り出してそのまま干せるので、洗濯物をカゴに移す必要もなくなります。

洗濯室・洗面所を干場にリフォームする際は湿気に注意

洗濯室や洗面所は比較的狭いため湿気がこもりやすく、洗濯物が乾きにくかったり、部屋の壁紙にカビが生えてしまったりする危険があります。そのため、洗濯室や洗面所を干場とする際は湿気対策が重要です。吸湿性のある建材に替えたり、貼ったりして湿気がこもらないようにしましょう。

浴室乾燥機を設置する

干場を浴室に設置した場合、湿気による乾き不足が気になりますよね。その場合におすすめなのが浴室乾燥機です。浴室乾燥機はその名の通り、浴室を乾燥させる機器であり、使用後の浴室や洗濯物を乾かす際に重宝します。最近では乾燥以外に暖房やミストサウナなど、様々な機能が付いたものが登場しているので、自分や家族に合った機能を備えたものを選ぶと良いでしょう。

テラスへの近道を作る

洗濯室の外にテラスがあるのに、テラスまでぐるりと家の中を回らなければならないというケースは意外と多いもの。その場合は洗濯室とテラスの間の壁に勝手口を設置することで、移動距離を短縮することができます。

洗濯室から近い場所にサンルームを設置する

洗濯室と干場を近くしたいけれど、洗濯室や浴室など室内に洗濯物を干したくない場合は、洗濯室から近い場所にサンルームを設置すると良いでしょう。屋根付きのサンルームならば、雨が降っても慌てて洗濯物を取り込む必要もなくなるので、雨の日でも安心して洗濯物を干すことができます。

サンルームの種類は様々

一口にサンルームと言っても、形や設置方法は様々です。中には既存のバルコニーに囲いを付けてサンルームにするタイプもあるので「一からサンルームを設置するのは大掛かり」「既存のバルコニーを上手に活用したい」という人におすすめです。また、開口バリエーションも豊富であるため、サンルームを設置する際はどのタイプが最も自宅に合っているのか、しっかりと考えて選ぶようにしましょう。

動線を考えたリフォームで洗濯をもっと楽に

洗濯は家事の中でも重労働ですが、大変に感じる理由は洗濯動線が整っていないからかもしれません。洗濯動線は洗濯室に物干しユニットを設置したり、浴室乾燥機を付けたりと、簡単なリフォームでも劇的に改善できる可能性があります。一度動線を簡単な図に書き起こし、無駄がないかチェックしてみましょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社ARCHISS. All rights Reserved.