中古住宅をリノベーションするメリットとデメリットは?
最近よく耳にする、「リノベーション」。今住んでいる住宅や中古住宅を、より暮らしやすく快適に改造できたらうれしいですが、予算や時間もかかるので、失敗したくないというのが本音ですよね。今回は、中古住宅をリノベーションするメリットとデメリットについて解説します。理想の家づくりを叶えるために、ぜひ一度検討していただきたい内容なので、ぜひこの記事を読んでみてくださいね。
この記事を読むための時間:5分
リノベーションとは?
リノベーションとは、住む人の好みやライフスタイルに合わせて、家を進化させていくことです。老朽化した部分を修復するリフォームとは違い、建物自体に手を加えて新しい機能や価値をプラスするという特徴があります。
中古の戸建て住宅をリノベーションするメリットは?
年々需要の高まっている、リノベーション。流行の理由には何があるのでしょうか?中古の戸建て住宅をリノベーションするメリットについて解説します。
自分好みの家を実現できる
中古住宅をリノベーションするメリットは、何といっても建物を自分の好みやライフスタイルに合わせて設計できることでしょう。建売されている住宅では、すでにデザインが決まっている中から選択する形になりますが、自分の理想通りに仕上げたいという方にはリノベーションがおすすめです。
家族の人数に合わせて大きな部屋を仕切ったり、カフェのようなおしゃれな雰囲気のキッチンをセットするなど、アイデアは無限です。
新築を購入するよりも安く済む
家を購入する際には、費用面も気になるポイントですよね。中古住宅をリノベーションすると、新築の住宅を購入するよりも安く済ますことができます。予算を抑えられた分で、インテリアなどにこだわってみるのもおすすめです。
物件選びの選択肢が広がる
物件選びをしていると、思い描く理想や妥協できないポイントが次々と出てきて、希望通りの住宅を探すのに苦労しますよね。リノベーションをするのであれば、最初の状態が内装や間取り、設備などの細かな条件を満たしていなくても、特に気にする必要はありません。立地や環境、エリア問題などをクリアしていれば、後は自分で変えられるので、物件選びの選択肢が広がると言えます。
資産価値が下がりにくい
新築の戸建て住宅やマンションの場合は、新築後の15年間でその価値が大きく下がります。それ以降の住宅の価値は、世の中の景気に合わせて変動する程度なので、購入後に住宅の市場価値が大きく下がるリスクを回避できます。
中古の戸建て住宅をリノベーションするデメリットは?
魅力的なメリットがいっぱいのリノベーションですが、もちろんデメリットもあります。ここでは、中古の戸建て住宅をリノベーションするデメリットについて解説します。
古い物件は、思いがけない補修を要することがある
築年数があまりにも古かったり状態が悪かったりすると、思いがけない補修が必要になり、費用がかかってしまうことがあります。これらは住宅を解体してから初めてわかるケースも多いので、注意が必要です。
また古い住宅は、建築した当時の耐震基準が現代よりも低いので、追加の耐震対策が必要になるケースがあります。建築基準法が改正されることを見越して、しっかりと耐震性を備えている住宅もありますが、心配なときにはプロの業者に相談して、見てもらいましょう。
引き渡しまでの時間がかかる
中古住宅をリノベーションして住む場合には、住宅をただ購入して住み始める場合よりもかなり長い時間がかかります。建物の検査や、できあがりイメージの打ち合わせ、設計や施工などの工程が加わるからです。
理想通りの家づくりを叶えるためには、どの工程も急ぐべきではなく、打ち合わせも納得がいくまで慎重に行うのがベストなので、すぐにでも住みたいという方には不向きかもしれません。
建物によっては理想通りにならないことも
戸建て住宅のリノベーションは自由度が高いと言っても、壁や柱、増築に関することについては、可能な範囲内での改修工事になります。耐震基準等を守らなければならないため、耐久性や耐震性に支障をきたすようであれば、希望通りにはなりません。事前検査の段階で、プロの業者に伝えて判断してもらうようにしましょう。
中古のマンションをリノベーションするメリットは?
次は、中古のマンションをリノベーションするメリットやデメリットについて、戸建て住宅のケースとの比較をしながらご紹介します。
物件の選択肢が多い
対象となるエリアにもよりますが、戸建て住宅に比べると、マンションのほうが戸数が多いので、物件の選択肢が広がる傾向があります。
戸建て住宅に比べると、費用を抑えられる
中古マンションの最大の強みは、戸建て住宅に比べると費用を押さえられることです。同じ条件で、中古の戸建て住宅と中古のマンションを探した時に、マンションのほうが安いケースがほとんどです。価格が抑えられた分のお金をリノベーション費用に充てて、理想の家に近づけることができます。
中古のマンションをリノベーションするデメリットは?
比較的安く済むのがうれしい中古マンションのリノベーションですが、もちろん集合住宅ならではのデメリットもあります。
事前に管理組合の許可を得る必要がある
マンションなどの集合住宅は、共有部分はもちろん専有部分であっても、勝手にリノベーションを行うことはできません。リノベーションの手続きについては、管理規約の「専有部分の修繕等」という条文に記載されているので、確認してみましょう。リノベーションを行う前には、管理組合に図面などの資料を提出し、工事施工の申請をしなければなりません。管理組合の承認が下り次第、ようやく工事をスタートできます。
戸建て住宅に比べると、自由度が低い
マンションの場合は、建物のルールにある決められた範囲内でしか手を加えることができません。部屋が上層階か下層階かの問題や、角部屋かどうかで、部屋の間取りはある程度決まってしまうことも多いです。せっかくリノベーションするのであれば、住宅の細部までこだわりたいという方は、重度の高い戸建て住宅をリノベーションするのがおすすめです。
中古住宅をリノベーションする際の注意点
中古住宅のリノベーションを失敗しないためのポイントをご紹介します。
担当者としっかり打合せを行う
自分が思い浮かべているイメージを相手に伝えるのは難しいこともあるので、デザインがうまく伝わらずに失敗!というケースがあります。担当者とは時間をかけて話をして、十分にすり合わせを行いましょう。画像や手書きのイラスト、できたら3DやVRなども活用して、イメージの共有を行うと安心ですね。
予算には余裕を持つ
着工してから中古住宅の瑕疵が見つかり、追加の工事が発生してしまうケースもあります。打合せの段階でどのような追加工事の可能性があるかという点や、工事に伴う費用を確認しておき、予算やスケジュールには余裕を持っておきましょう。
業者は慎重に選ぼう
リノベーションを失敗しないためには、業者選びが重要です。設計からアフターサービスまで総合的にサポートしてくれるのかという点や、ふとした疑問や不安を解消してくれるかなど、チェックポイントはたくさんあります。会社のホームページや口コミをしっかりとチェックして、気になった業者があれば、メールや電話で問い合わせてみましょう。
まとめ
いかがでしたか。中古住宅をリノベーションするメリットとデメリットについて解説しました。中古住宅をリノベーションする際の注意点もご紹介したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。